古代の宇宙人

古代の宇宙人

オーパーツは宇宙人が作った?クリスタルスカルやナスカの地上絵、黄金ジェット機等

オーパーツとは、発見された場所や時代とはまったくそぐわないと考えられる出土品や加工品のこと。一部に偽物があるものの、未だに未解明なオーパーツはいくつもあります。もっとも、未解明なのは技術力の低い当時の人間が作ったという前提で考えるから。シンプルに高度な知識を持った宇宙人が製作に関与したと考えれば、謎は解けてくるのです。
古代の宇宙人

南極やアラスカには秘密のピラミッドがある!隠された理由は宇宙人関連だから?

ピラミッドと聞いて真っ先に思いつくのはエジプトの大ピラミッドやテオティワカンの太陽のピラミッド。しかし、世界にはその存在が秘密にされているピラミッドがいくつもあると言われています。一体なぜ存在が秘密にされているのか?その理由を考えていくと、宇宙人との関連が見えてくるのです。
古代の宇宙人

エジプトの大ピラミッドは光の速さや地球のサイズを表現した遺跡!驚愕の知識と技術を紹介

エジプト・ギザの大ピラミッドは今から約4500年前に古代エジプト人によって建てられたというのが一般的な説。しかし私は、この説は間違いだと考えています。なぜなら、大ピラミッドには当時のエジプト人が持ち得なかった知識や技術が詰まっているから。古代においてこれらを知っていたとすれば宇宙人くらいのものでしょう。
古代の宇宙人

エジプトのスフィンクスの謎をまとめて紹介!1万2千年以上前に宇宙人が造った?

エジプト・ギザの大ピラミッドから800mのところにスフィンクスはあります。一つの石灰岩を削って造られているこの像は東を向いていて、全長70m、高さ20m。フランス人エンジニアのエミル・バレーズが11年かけて発掘しました。世界一有名な一枚岩でできた石像といえますが、実のところ研究が十分とはいえず、多くの謎があるのです。
古代の宇宙人

与那国島の海底遺跡など、超古代文明が存在した可能性は高い!証拠となる遺跡を紹介

超古代文明と聞くとアトランティスをイメージしがち。アトランティスの遺跡が見つかっていないことから、超古代文明を単なるSFだと指摘する人が多いようですが・・・与那国島の海底遺跡をはじめ、超古代文明の可能性が高い遺跡は世界中にあります。この記事では、実在した可能性が高い超古代文明の遺跡をご紹介していきます。
古代の宇宙人

超古代文明アトランティスは嘘?実在したなら場所はどこでなぜ滅びたのか?

超古代文明アトランティスの存在が指摘されるようになったのは、古代の哲学者プラトンがその著書で紹介したから。とはいえ、他にアトランティスを紹介した古文書はなく、また、遺跡も見つかっていません。では、アトランティスの話は嘘だったのか?実在したならどこにあって、なぜ滅びたのでしょうか?
古代の宇宙人

エジプト・ギザの大ピラミッドはクフ王の墓じゃない!謎の空間と宇宙人発電所説を紹介

エジプト・ギザの大ピラミッドはクフ王の墓として広く知られています。しかし、私はこの説に反対の立場。ギザの大ピラミッドはクフ王の墓ではなく、エネルギー発生装置だったと考えています。そして、エネルギー発生装置だとすれば、その技術と知識を古代エジプト人に授けたのは、おそらく宇宙人でしょう。
古代の宇宙人

テオティワカン文明の遺跡にまつわる7つの謎!造ったのは宇宙人か?

観光地として有名なテオティワカンですが、肝心の歴史・起源については分からないことばかり。高度な建築技術はどこからきたのか、暮らしていた民族はどこに行ったのか、いつ誰が造ったのか…ここまで高度で謎に満ちた遺跡は珍しく、私は宇宙人が建設に関わったと考えています。
古代の宇宙人

南米の遺跡・マチュピチュやプマプンク、ティアワナコは宇宙人の技術で造られた?

南米にはプマプンクやティアワナコ、マチュピチュなど、いくつもの遺跡があります。これらに共通しているのは、そこに使われた技術が当時のものとは思えないほど高度であること。なかには現代の技術レベルでも再現するのが困難なものもあります。このことから私は、「南米の遺跡は宇宙人の技術を用いて造られた」と考えています。